--/--/--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:スポンサー広告│
コメント:--│
トラックバック :--
2009/10/06
23:26:30
【商品名】
玉子かけご飯
【値段】
200円
【ジャンル】
ご飯もの(サイドメニュー)
【店舗】
山岡家

【評価】
味★★★★★★
値段★★★★☆
総合★★★★★
豚そばと同じく秋限定メニュー
セットで頼むのが通か?
味は、満点でございます。
ただの玉子かけご飯ではなく
玉子+万能ネギ+鰹節or味のもと的なもの
が入っている感じの味でした。
味は、ご飯だけで食べれるくらいしっかりしてて
普通に旨いのですが、
自宅でも簡単に似た感じに作れるんじゃないか?と考えると
値段は200円で手ごろなようで、勿体無い感じもあるかもしれません。
醤油は醤油刺しで出てくるので自分で入れるのですが、
入れすぎると味濃くなっちゃうから注意!
特に豚そばとセットの場合は、
豚そばが味薄めなので、こっちのご飯の方が味強くなっちゃって
更に、豚そばの味が薄く感じてしまうと思うので
かけすぎない方が良いです。
なお、スープをこのご飯にぶっかけて食べるのもおいしいのではと思います。
半分そのままで食べて、ラーメン食べ終わったのちに
余ったスープをかけて残りのご飯を食べるのがベストじゃないでしょうか?w
玉子かけご飯
【値段】
200円
【ジャンル】
ご飯もの(サイドメニュー)
【店舗】
山岡家

【評価】
味★★★★★★
値段★★★★☆
総合★★★★★
豚そばと同じく秋限定メニュー
セットで頼むのが通か?
味は、満点でございます。
ただの玉子かけご飯ではなく
玉子+万能ネギ+鰹節or味のもと的なもの
が入っている感じの味でした。
味は、ご飯だけで食べれるくらいしっかりしてて
普通に旨いのですが、
自宅でも簡単に似た感じに作れるんじゃないか?と考えると
値段は200円で手ごろなようで、勿体無い感じもあるかもしれません。
醤油は醤油刺しで出てくるので自分で入れるのですが、
入れすぎると味濃くなっちゃうから注意!
特に豚そばとセットの場合は、
豚そばが味薄めなので、こっちのご飯の方が味強くなっちゃって
更に、豚そばの味が薄く感じてしまうと思うので
かけすぎない方が良いです。
なお、スープをこのご飯にぶっかけて食べるのもおいしいのではと思います。
半分そのままで食べて、ラーメン食べ終わったのちに
余ったスープをかけて残りのご飯を食べるのがベストじゃないでしょうか?w
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック